南スーダンのペディです。7日の宵の口には28メガのCWで強力に聞こえて、気合を入れてコールしましたが、バーチルでは力不足は明らかで残念ながらGetできませんでした。
ハイバンドは皆さんビームアンテナですからねぇ。
昨晩は21のCWにQRVしているのを発見。短縮2エレで529~569くらいで聞こえました。Mini-Whipを2本合成した受信アンテナでも509~569と、底が下がるもののピークでは同じ位の強さで聞こえました。
短縮2エレと比較すると平均でS2弱程度の差でしょうか?フルサイズの2エレと比較すればもっと差があるのでしょうけど、短縮2エレを嘆くべきか、Mini-Whipを褒めるべきか難しいところです。まぁ、腐っても2エレですので、Mini-Whipを褒めたいですけどね。
昨晩の21CWは皆さん仕事から戻っている時間ですので大きなパイルです。EUも含めてUP1~6くらいまで殆ど隙間なくコールしている局がいる状 態です。パイルの山ではコールする局のコールが聞き分けられない程過密状態。これでは短縮2エレにベアフットでコールバックは期待できません。
メゲずに5分ほどダンスを踊っていると、UP6付近で数局ピックアップされました。フト「こんなパイルじゃぁピックアップするの大変だろうなぁ・・・」と思ってダンスの輪から外れ、誰もコールしていないUP9辺りでコールしてみると、2回目でコールバックがありました
以心伝心とはこのことか?