Quantcast
Channel: アマチュア無線 by JI1ANI
Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

グラフィックボードとメモリー増設

$
0
0

Wp_20151021_22_24_45_pro動画を編集していると、ときどきカクカクすることに気づきました。フルHDだとCPU内蔵グラフィックではチト荷が重たいのかなぁ・・・・。
そんなことは無いと思っていましたが、カクカクでは困るのでグラフィックボードを増設することにしました。

ゲームはしませんので、そんな強烈なヤツは要りませんが、せっかく準ファンレス仕様なので、グラフィックカードのファンがフィ~~~ンでは台無しです。
そこでファンレス仕様のグラフィックカードにしました。いちおー、内臓グラフィックより処理能力が2倍になる・・・ハズです。

選んだのはASUSTeK NVIDIA GT730 GT730-SL-2GD3-BRKです。NVIDIA GT730を搭載したロープロファイルのファンレスでは評判の良いグラフィックカードです。

動画編集すると、内蔵メモリの搭載量が気になります。サブのPCはメモリを16GB積んでいますが、明らかに動作がサクサクしています。
今のメインPCは8GB(4GB×2)なんですが、メモリースロットは4本ですから、増設するなら8GBで合計16GBだな・・・って思っていました。

いざ注文する時になって、ラストチャンスだしなぁ・・・・ってヨロメイて、16GB(8GB×2)をポチッとしてしまいました。
メモリーはCFDのDDR3 PC3-12800 CL9 8GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-8G/Nにしとなりました。

これでグラフィックカードが入ってメモリー24GB、準ファンレスのスリムPCになりました。
でも、メチャ早くなった・・・とか、そういのは体感できまませんね。
唯一感じたのは24Gのメモリーで、動画編集がサクサクできるようになったことかなぁ・・・。まぁ、狙い通りではありますが、動画編集以外では何も変わらず、ちと寂しい結果でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

Trending Articles