低歪みの低周波発振器ができたので、ファンタム電源・レベルメータ付きマイクアンプのダイナミックレンジ以外の特性も調べてみました。
最大利得 55dB(@1kHz)
ダイナミックレンジ 117dB(@1kHz)
周波数特性 最大利得時 20Hz~100kHz ±0.5dB
0dB±5dBでプロットしています。緑が基準値(0dB)です。±0.5dB以内に収まりました。ズレ方も蒲鉾形ではないので修正はしません。
1kHz以下の2本のヒゲは僕の電源環境由来、2kHzと3kHzの高調波は、入力信号の低周波発振器で発生していますが、-90dB程度と問題にはならないレベルです。
低歪みの発振器を作って、やっと本当の実力がわかりました。
55dB増幅後でこの値は素晴らしい!でも、優秀なのは僕の腕じゃなくてThatのチップです。
55dB増幅後でこの値は素晴らしい!でも、優秀なのは僕の腕じゃなくてThatのチップです。